こんにちは。ブログ「しんきゅうパパダイアリー」にお越しいただきありがとうございます。
このブログを運営しているトレビと申します。
千葉県習志野市で鍼灸あん摩マッサージ指圧師として治療院を営みながら、
もうすぐ1歳になる子どもを育てるパパでもあります。
もともとは料理人(イタリアン)として働いていたのですが、料理だけやっていても将来の不安を感じたのをきっかけに、高校生の時、気になっていた職業の1つであった鍼灸マッサージ師をやってみたいとおもい、専門学校に通い、鍼灸師の道へ転身しました。
このブログについて
このブログでは、日々の仕事や育児の中で感じたことを中心に、
- 東洋医学や鍼灸の視点からのセルフケア情報
- 家庭で使えるツボ・お灸・温活の話
- 子育てパパとしてのリアルな暮らし
- 時には元料理人の目線で紹介する体にやさしいごはんの話
などを、やさしく・わかりやすく綴っていきたいと思っていま
なぜブログを始めたのか?
鍼灸やマッサージの良さは、実際に体験してもらえればすぐに伝わるのですが、
「そもそもどんなものかわからない」「怖い」「痛い」と思っている方がまだまだ多いと感じています。
また、育児や介護、仕事に忙しくて治療院に行けない方もたくさんいますよね。
そんな方に向けて、「おうちでできる東洋医学のケア」を届けたい。
それがこのブログを始めたきっかけです。
こんな方に読んでもらえたらうれしいです
- 肩こり・首こり・むくみ・腰痛・自律神経の不調に悩んでいる方
- 子育てや仕事で疲れているママ・パパ
- 鍼灸やツボにちょっと興味があるけど、難しそうで踏み出せない方
- 東洋医学的な暮らしを取り入れてみたい方
- 東洋医学に興味を持ち始めた方
ブログの情報を通じて、少しでも「楽になった」「やってみよう」「もっと知りたい」と思ってもらえることが、いちばんの願いです。
さいごに
鍼灸師としての専門的な話も、子育て中の一人のパパとしての悩みや工夫も、
このブログではありのまま発信していきます。
気になることや「こんな内容が知りたい!」というリクエストがあれば、ぜひお気軽にコメントやメッセージで教えてくださいね。
そして、少しでも「この人に会ってみたいな」と思っていただけたら、
京成大久保駅近くの『鍼灸マッサージ処いずみ屋』にもぜひお越しください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
📍SNSやLINEでもゆるっと発信中です♪
▶ Instagramはこちら
▶ LINEでのご予約はこちら
✅次回予告
次回は「肩こりが慢性化する理由、セルフケア方法」をご紹介します!
コメント